




NADA最新情報More

- 記事はありません。
日本アスベスト調査診断協会
発足宣言
国土交通省は2009年度から280万棟の建物のアスベスト調査を実施すると発表いたしました。その中で私たち『アスベスト診断士』の役割と責任は、今後ますます重大なものになってくると考えます。
世間一般にアスベスト問題は過去のもの終わったかのように思われがちですが、アスベストを使用した建築物等の解体のピークはこれから確実にやってきます。アスベスト問題はこれからが本番なのです。
今私達が一番心配している事は、建物にアスベストが使用されている事を知らずに解体してしまったり、アスベストの使用を知りながら意図的に無かった事にして解体してしまう事によって、知らないうちに地域住民がその被害にあってしまう事です。
そしてこの問題は「アスベスト偽装」という大きな社会問題へと発展していく可能性を十分に含んでいるのです。
我々は日本アスベスト調査診断協会発足を機に今一度アスベスト問題を真剣に考え真正面からアスベスト対策に取組み問題提起をしてまいります。
日本アスベスト調査診断協会 三つの誓い
- 1.私達NADA会員はアスベストの事前調査の完全実施を目指し活動します。
- 2.私達NADA会員は会員相互の資質の向上をはかり、共通のデータベースの構築をめざして活動します。
- 3.私達NADA会員は個人のモラルを磨きあげ日本国内でのアスベスト撲滅完遂まで精進し続ける事を誓います。
私達は、安全で安心な明日の為に高い技術力と高いモラルそして高いこころざしをもってアスベスト問題に取組んでまいります。
ここに、日本アスベスト調査診断協会の発足を宣言いたします。
平成21年6月20日 日本アスベスト調査診断協会